アレルギー性鼻炎・花粉症

アレルギー科イメージ

アレルギー症状を引き起こす原因となる物質を吸入することにより、抗原と抗体が鼻の粘膜で反応し、鼻症状を起こす疾患です。風邪とは異なり、通常は喉の痛みや熱などを伴いません。通年性のアレルギー性鼻炎の場合は、家の埃やダニの糞、死骸、ペットの毛などが原因となります。また、季節性のものとして、スギ花粉やヒノキ花粉などが原因となる花粉症があります。いずれの場合でも、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりが見られます。こうした症状を軽くするには、とにかく家の埃や花粉などアレルギーの元にできるだけ曝されないように工夫することが肝心です。

気管支喘息

空気の通り道である気道に炎症が起きることにより、「ゼーゼー」、「ヒューヒュー」という特徴的な症状が見られるようになります。気管支喘息の患者様の気道は過敏になっており、ダニやハウスダストなどのアレルゲン、ウイルス、タバコの煙、冷たい空気などによる刺激が加わると、気道が狭くなります。これによって咳が出たり、息苦しくなったりするため、日常生活に悪影響が出ます。